『家電批評』(晋遊舎)7月号 炊飯器&オーブンレンジ検証

こんにちは。


HPの記事を書くのがご無沙汰で

書き出しを忘れた松子です。



この空白期間は

いっしょうけんめい

タロットリーディングの勉強と練習をしていました。


人と会うときは必ず

タロットカードをバッグに忍ばせ


興味がありそうな方には

「タロット、受けてみます?」と取り出す女……。


隙あらばタロット。




タロットのことは長くなるのでまた今度にして。。





『家電批評』(晋遊舎)2016年7月号


女性なら気になる白物家電、

炊飯器とオーブンレンジの検証のお手伝いをしました。


発売中です!


この雑誌は商品を徹底的に比較検証するのが売り。


データ的なものから味や使い勝手を

第三者の目で精査します(流行語)。


我が家の炊飯器は

なでしこ健康生活を買ったばかりなので

十数年買い替える機会はなさそうですが、

やはり数万円する炊飯器の美味しさは気になるもの。


編集部の入っているビルの各フロアで炊飯、

炊飯器を識者の下へ運び

残ったごはんを食べつつラップに包む(そしてお持ち帰り)

そんなお腹いっぱいで筋肉痛の二日間でした。




オーブンレンジは


人気のヘルシオ、

ヘルシーシェフ、

石窯ドーム


3つを調理して比較しています。


スチームだから

加湿器みたいに水を入れるタンクがついている!

オーブンなのに!



何年か単位でオーブン機能が眠ったままの

我が家の無印ちゃんの目を覚まさせてあげたくなったよ。


お菓子作りすると

いつも食べ過ぎて肌が荒れるんだ……すまぬ……。


3日間の取材&撮影の翌日には札幌へ飛び

今季初の遠征。



2泊3日のうち札幌ドームで2試合

西武ー日本ハムを観戦してきましたよ~。

小樽にも行けて大満足♡


来週はまた

炊飯器の新商品の検証テストが待っています。


お腹を空かせて行ってきまーす!


松子


0コメント

  • 1000 / 1000